今回はサッカー部あるある【センターバック編】
ということで、センターバックのプレー中のあるあるを10個厳選してみました!
センターバック出身の方であれば”共感”することが多いと思うので、是非最後までご覧下さい♪

もくじ
【サッカー部】センターバック出身なら”共感”するプレー中のあるある・10選【シュールあり】
※自分が実際に見たプレー・SNS上の声などを参考にしてみました※
相手フォワードに、足踏まれがち。
試合中に何かとやり合っている、「フォワードvsセンターバック」
特に空中戦の時は足を踏まれたり・肘を入れられたりと、、フォワードにファールを受けるのがセンターバックの宿命。(笑)

サッカーDFあるあるw
相手FWが後向きで近付いてきて、スパイクの踵部分で足親指を踏まれるシステム。かれこれ20回はめくれたww https://t.co/QjCqKGdBpT— しゅーりょーけん (@kakinoyamaki) 2015年6月14日
相手のフォワードと喧嘩しがち。
互いに削り合うポジションともあり、試合中の喧嘩が多い「フォワードvsセンターバック」

FWあるある
センターバックに喧嘩売られがち— いふ@8/83次 (@pariset___1850) May 9, 2018
相手のフォワードがイケメン・チャラい選手だと厳しめに当たる。
相手のフォワードがイケメンやチャラい選手だと厳しめに削りに行くのも、センターバックあるあるの1つ。(笑)
ポジション問わず”マッチアップする選手が気に食わない”と、つい熱くなってしまいますよね( ̄∇ ̄)v

相手FWがイケメンだとなんかムカつく
— サッカーCBあるある (@CBaruaru) November 30, 2014
サイドバックへの「早く戻ってこい!」が口癖。
相手選手だけでなく、味方選手にもガミガミ言ってしまうのもセンターバックあるある。
特にカウンター時の、サイドバックへの「早く戻ってこい!」は口癖ですね。(笑)

サイドバックがオーバーラップで攻撃参加!
その後の相手のカウンターをくらいセンターバックから「早く戻れ!」と言われる悲しさ。。。— サッカーあるある (@SOCCERboyaruaru) December 31, 2015
俊足のフォワードが厄介。
足元がテクい・フィジカルが強い選手よりも、厄介なのが「俊足フォワード」

相手のFWがサッカーやってねーで陸上やれよって言いたくなるくらい足が速いヤツだとやる気失くす。
俊足フォワード目がけての単純な裏パスへの対応が大変。
本来楽に対応出来る、単純な裏パスでも、
俊足フォワードだと意外と苦戦するのがセンターバックあるある。(笑)

★センターバックあるある。
何も考えずに裏へボールを蹴ってくるチームのFWが早すぎるとクリアするだけで精一杯。— ★サッカーあるある (@soccercholove) September 12, 2015
試合中にタッチラインの水を飲みにくい。
ボランチやセンターバックなど、中央のポジションの選手のあるあるの1つ。
プレー中サイドに流れないので、タッチラインの水を飲むタイミングがなかなか無いという...

センターバック、ボランチ、 試合中水がなかなか飲めない~
— サッカーあるあるbot (@aruaru4976) May 5, 2019
フォワードからセンターバックにコンバート。
フォワードからセンターバックにポジション変更するのも、あるあるの1つ。
意外と知られてませんが、森重選手・昌子選手・槙野選手なんかも実は元フォワードの選手...( ̄∇ ̄)v

ンターフォワードから
センターバックへの
コンバート(≧▽≦) pic.twitter.com/4jN88JRkjb
— サッカー部あるある (@hinataka1402) May 11, 2019
センターバックには根が真面目・優しい選手が多い。
他のポジションに比べて、センターバックは根が真面目・優しい選手が多いですね( ̄∇ ̄)v
同じくGKも真面目で優しい選手が多いような気がします。
ただ怒ったら絶対怖いタイプ。

ポジションによる性格の明確さ。 センターバック→真面目 サイドバック→真面目or奇抜 ボランチ→真面目orヤンチャ サイドハーフ→お調子者or個性派 トップ下→好奇心旺盛or自己中心 フォワード→イケイケor献身的orバカ
— サッカーあるあるbot (@aruaru4976) May 8, 2019
キックが苦手なGKの代わりにセンターバックがゴールキックを蹴ることがある。
キックが苦手なGKの代わりにセンターバックがゴールキックを蹴るのもあるあるの1つ。
特に小学・中学年代では、日常的な風景ですよね。(笑)

ゴールキックをセンターバックが蹴るとかいう中学サッカー部あるあるをW杯で見れて満足
— YS (@yutasaito_pt) July 4, 2014
まとめ
各ポジションのプレー中のあるあるは、テレビやメディアではなかなかクローズアップされないので。
本記事を通して、「センターバック」というポジションのリアルな苦労・あるあるが皆さんに伝われば嬉しいです...( ̄∇ ̄)v
では、今回は以上です!
最後まで閲覧いただき、ありがとうございます♪
-
-
【日本/海外別】サッカー”DF(センターバック)”の超一流選手ランキングTOP10!【2021現役】
今回は、サッカー”DF(センターバック)”の超一流選手のランキング特集です! 海外の”DF(センター ...
続きを見る
-
-
【3分で誰でも分かる】DF(センターバック)の役割&求められる動きとは?【一流選手も紹介】
本記事は、 ・サッカー初心者の方でDF(センターバック)が何か分からない... ・ポジション変更によ ...
続きを見る