今回は、「子供のサッカー用バッグにどのタイプを選んだら良いのか分からない...」などと悩んでいる親御さんに向けて記事を書いてみました。
結論から言うと子供のサッカー用バッグはリュックタイプがオススメ。
幼少期からサッカーを続けてきた自分が、
の2点について実体験から簡単にまとめてみたので、是非今後のバッグ選びの参考にしてみて下さい!
もくじ
子供のサッカー用バッグに「リュックタイプ」が人気の3つの理由。
身体が歪むリスクが少ない。
1つ目の理由は健康面への影響で、身体が歪みにくいことです。
リュックタイプ以外では、手さげタイプや肩掛けタイプが販売されていますが、
この2種類のバッグに共通するのは体の片側で荷物の全荷重を支えるという事。
あまり気にしていない方が多いですが、重たい荷物をずっと体の片側で支えるのはジュニア年代にはリスクもあります。
毎日なら尚更。

もちろんエナメルバッグを持つと必ず体が歪むわけではありませんが、
【体が歪むリスク】
エナメルバッグバッグ>>リュックタイプ
この関係性は確かです。
ジュニア年代は骨格を形成する重要な期間なので、身体が歪むリスクが少ないリュックタイプがよりオススメ。
両手を自由に使える。
2つ目の理由は安全面の確保で、両手を自由に使えることです。
・手さげタイプのバッグ
⇒片手がふさがる。
・肩掛けタイプのバッグ
⇒体の横にバッグがぶつかるので、少し邪魔。
などとリュックタイプ以外のバッグはジュニア年代にとっては少し使い勝手が悪いです。
特に手さげタイプだと完全に片手がふさがるので、転倒時など突然のハプニングに対応出来ない危険性があります。
一方リュックタイプは体の後ろ側で背負うのでバッグを持っていても体の自由度が高いです。
ジュニア年代でもより安全に使いやすい、これがリュックタイプが人気を集めている2つ目の理由です。
ボールを簡単&コンパクトに入れられる。
3つ目の理由は収納性の高さで、ボールを簡単&コンパクトに入れられることです。
サッカーの荷物で一番厄介な「ボール」
手さげタイプや肩掛けタイプのバッグだとボール専用の収納スペースが無いため、ボールが邪魔になることも。
バッグに入らなければ、ボールネットなどに入れて手で持って行かなくてはいけません。
一方リュックタイプにはボール専用収納スペースが設けられているバッグが多く、子供でも簡単にボールを収納する事が出来ます。
ボールを手に持っていて、道路に転がってヒヤッとすることもありますからね...
子供のサッカー用バッグ(リュックタイプ)のおすすめブランド5選

ブランドによって性能が大きく異なる事は無いので、デザイン重視で選んでOK!
ATHLETA(アスレタ)
画像:楽天市場
おすすめブランド1つ目は、”アスレタ”
ブラジル発祥の人気フットボールブランドです。
他のスポーツブランドに比べておしゃれな柄物デザインが特徴的。
バッグ下部にボール専用収納スペースが設けられています。
【販売SHOP】
⇒楽天でアスレタの最新リュックを探す。
⇒Amazonでアスレタの最新リュックを探す。
adidas(アディダス)
画像:楽天市場
おすすめブランド2つ目は、”アディダス”
ドイツ発祥の人気スポーツブランドです。
世界的にも人気な王道所、日本代表チームとも提携しています。
バッグ下部にボール専用収納スペースが設けられています。
【販売SHOP】
⇒楽天でアディダスの最新リュックを探す。
⇒Amazonでアディダスの最新リュックを探す。
UMBRO(アンブロ)
画像:楽天市場
おすすめブランド3つ目は、”アンブロ”
イギリス発祥の人気スポーツブランドです。
ボール収納型バッグでも、他のブランドに比べてラインナップが多いですね。
バッグ背面にボール専用収納スペースが設けられています。
【販売SHOP】
⇒楽天でアンブロの最新リュックを探す。
⇒Amazonでアンブロの最新リュックを探す。
NIKE(ナイキ)
画像:楽天市場
おすすめブランド4つ目は、”ナイキ”
アメリカ発祥の人気スポーツブランドです。
スタイリッシュ&かっこいいデザインが特徴的。
バッグ背面にボール専用収納スペースが設けられています。
【販売SHOP】
⇒楽天でナイキの最新リュックを探す。
⇒Amazonでナイキの最新リュックを探す。
PUMA(プーマ)
画像:楽天市場
おすすめブランド5つ目は、”プーマ”
ドイツ発祥の人気スポーツブランドです。
明るい蛍光色ベースのデザインが特徴的で、存在感抜群。
バッグ背面にボール専用収納スペースが設けられています。
【販売SHOP】
⇒楽天でプーマの最新リュックを探す。
⇒Amazonでプーマの最新リュックを探す。
他のブランドも探してみる!
⇒【楽天市場】「サッカー・リュック」の人気商品
⇒【Amazon】「サッカー・リュック」の人気商品
まとめ
お子さんのサッカー入門への第一歩、「バッグ選び」
荷物が入れば何でもいいかな!と考えている方は多いと思いますが。
①健康面への影響。
②安全面の確保。
③収納性の高さ。
などリュックタイプにはジュニア年代へもたらすメリットが多くあるという事を考慮してみて下さい!
では、今回は以上です!
本記事が皆さんのバッグ選びの参考になれば幸いです。
最後まで閲覧いただき、ありがとうございます。