本記事は、
・サッカー初心者の方でMF(サイドハーフ)が何か分からない...
・ポジション変更により急にMF(サイドハーフ)を任されて不安...
などという方に必見の内容となっています。
MF(サイドハーフ)の役割&求められる動きを未経験者の方にも分かるように簡単にまとめてみたので、是非今後のサッカーライフの参考にしてみて下さい♪
もくじ
MF(サイドハーフ)の役割って何?
サイドハーフは、ミッドフィルダ―のサイドに位置するアタッカーの事を指します。
フォーメーションによっては”ウィングフォワード”などとも呼ばれる場合もありますね。
ネイマール選手、メッシ選手などが任されているポジションとしても有名。
このポジションの簡単な役割は、
DF(サイドバック)と連携してサイドエリアの攻守を行う事。
コートのサイドエリアには基本的にサイドハーフ+サイドバックの2人しかいないので、2人で協力して攻守を行わなくてはいけません。
そしてサイドハーフに期待されるのは、主に攻撃面での働き。
要するに
サイドハーフ=サイドエリアの攻守担当(主に攻撃)
というのがサイドハーフの役割になります。
MF(サイドハーフ)に求められる”3つの具体的な動き”

サイドを駆け上がりセンタリング。
上記でも言った通り、サイドハーフは主にサイドエリアを攻め上がるプレーを求められます。
そしてサイドエリアの深い位置まで侵入した時に要求されるプレーが、「センタリング」
センタリング(クロス)=相手陣地のサイドエリアからボールをゴール前に蹴り込むプレー。
基本的な攻撃パターンとして、
試合を通してサイドハーフの選手にはサイドを突破+センタリングというプレーが求められます!
サイドハーフ憧れやわ
縦パス受けてからの
ターンしつつの
1人抜いてーの
するどいクロス(*゚▽゚*)
からのヘディングでズバーン(*゚-゚)— 使ってないです(ともき) (@tomoki2673) November 18, 2013
サイドから中央にカットイン。
しかし毎回サイドエリアからセンタリングを上げようとしても、相手選手に読まれてしまうので。
それを避けるためにあえて中央に切り込んでいくプレーを「カットイン」と言います。
相手の対応に合わせて、センタリングとカットインを使い分ける事がサイドハーフの選手には求められます。
上手く相手の逆をついてカットイン出来れば、自分でゴール前に侵入して”決定機”を作ることが出来ます!
縦への意識を見せればカットイン、カットインの意識を見せると縦突破のチャンスが生まれます。
左サイドからカットインするとニアへ強烈なミドルを叩き込んで中島翔哉が2点目をゲット。 pic.twitter.com/xj0Lzn8EQ6
— えむあい® (@fctMi) January 22, 2016
サイドバッグと連携しながらの守備。
冒頭でも言った通り、片側のサイドエリアには基本的にサイドハーフ+サイドバックの2人しかいないので、
サイドハーフにも「サイドエリアでの守備」が求められます。
なので相手の攻撃時はサイドバックと声をかけあって、
・自分はどこまで引き下がるべきなのか。
・自分は誰のマークに付くべきなのか。
などお互いに連携を取りながら守備をする事がサイドハーフの選手には求められます。
一部の天才的なアタッカー達は守備を免除されている場合もアリますが、かなりレアなケース...(笑)
原口の守備のときポジショニングが良い。ていうか素晴らしい。敵、味方の位置を見てポジションを取っているし、周囲との連携で守備ができている。ボールを奪ったら、低い位置から長い距離のスプリントもできるし。攻守に高強度で関われる、現代的なサイドハーフになりつつある。
— 鈴木智之(フットボールエッジ編集長) (@suzukikaku) October 11, 2016
お手本にしたいMF(サイドハーフ)の一流サッカー選手を紹介

【センタリングの一流】ディビッド・ベッカム選手
フリーキックのスペシャリストとして注目を集めたイングランド代表・ディビッド・ベッカム選手。
キック精度の高さを活かしたサイドからのセンタリングで数多くのゴールを演出。
【カットインの一流】ネイマール選手
世界的スター選手として知られているブラジル代表・ネイマール選手。
細かいステップで切り込むカットイン技術が特徴的、彼がカットインすると毎回ワクワクしますね...( ̄∇ ̄)v
【サイドでの守備の一流】本田圭佑選手
ACミランを始め数々のビッグクラブで活躍を遂げた日本代表・本田圭佑選手。
攻撃面がフォーカスされていますが、サイドでの粘り強い献身的な守備も彼の持ち味の1つ。
【参考】どんな選手がMF(サイドハーフ)に向いている?

【サイドハーフに求められる要素】
・クロスが得意。
・スピードに自信がある。
・縦に抜くドリブルが得意。
・カットインからのシュートが得意。
・サイドの攻守において繰り返し往復出来る体力がある。etc...
この中に”1つでも”誰にも負けない能力があるという方は、サイドハーフで輝く素質があると言えます♪
更にその武器を研ぎ澄まして、チーム内で絶対的なポジションを確立していきましょう!
サイドハーフの動き方・関連動画

まとめ
イマイチよく分からなかったという方は、
サイドハーフ=サイドで攻撃&守備をする人(主に攻撃)
とだけでも覚えておきましょう♪
では、今回は以上です!
本記事が皆さんのサッカーライフの参考になれば幸いです。
最後まで閲覧頂き、ありがとうございます。
-
-
【日本/海外別】サッカー”MF(サイドハーフ)”の超一流選手ランキングTOP10!【2021現役】
今回は、サッカー”MF(サイドハーフ)”の超一流選手のランキング特集です! 海外の”サイドハーフ”の ...
続きを見る
-
-
【サッカー部】サイドハーフ出身なら”共感”するプレー中のあるある・10選【シュールあり】
今回はサッカー部あるある【サイドハーフ編】 ということで、サイドハーフのプレー中のあるあるを10個厳 ...
続きを見る