サッカー好きの誰もが抱く素朴な疑問。
Jリーグユース出身vs高校サッカー出身ってどっちが強いの?
もちろん自分もサッカーファンの1人として、その疑問が気になっているワケでございます。(笑)
・Jリーグユース出身チーム
・高校サッカー出身チーム
に振り分けたらどんなチームが出来上がるのか?どっちのチームが強いのか?
考えるだけでワクワクしてきますよね...?( ̄∇ ̄)v
自分が以前から気になっていたともあり、今回は当サイトでも特集を組んでみました!
「Jリーグユース出身vs高校サッカー出身」が気になっているという方は、是非最後までご覧下さい!
もくじ
- 【2019シーズン現役】海外チーム・J1・J2・J3・JFLの全選手を調査、勝手にベスト11を厳選!
- 【2019シーズン現役】管理人厳選!元Jリーグユース出身・ベスト11
- GK 中村 航輔
- GK 西川 周作
- 右SB 酒井 宏樹
- (右SB 駒野 友一)
- 右CB 富安 健洋
- (右CB 槙野 智章)
- 左CB 吉田 麻也
- (左CB 阿部 勇樹)
- 左SB 酒井 豪徳
- (左SB 山中 亮輔)
- DMF 稲本 潤一※Cap.※
- (DMF 小林 祐希)
- DMF 遠藤 航
- (DMF 山口 蛍)
- 右SMF 堂安 律
- (右SMF 久保 建英)
- OMF 宇佐美 貴史
- (OMF 清武 弘嗣)
- 左SMF 原口 元気
- (左SMF 中島 翔哉)
- FW 武藤 嘉紀
- (FW 柿谷 曜一朗)
- 【2019シーズン現役】管理人厳選!元高校サッカー出身・ベスト11
- GK 東口 順昭
- GK 林 彰洋
- 右SB 内田 篤人
- (右SB 室屋成)
- 右CB 田中マルクス闘莉王
- (右CB 昌子 源)
- 左CB 森重 真人
- (左CB 谷口 彰悟)
- 左SB 長友 佑都
- (左SB 太田 宏介)
- DMF 小野 伸二
- (DMF 長谷部 誠)
- DMF 遠藤 保仁
- (DMF 柴崎 岳)
- 右SMF 中村 俊輔
- (右SMF 岡崎 慎司)
- OMF 本田 圭佑
- (OMF 香川 真司)
- 左SMF 松井 大輔
- (左SMF 乾 貴士)
- FW 三浦 知良※Cap.※
- (FW 大迫 勇也)
- 【2019シーズン現役】どっちが強い?元Jリーグユース出身vs元高校サッカー出身
- まとめ
【2019シーズン現役】海外チーム・J1・J2・J3・JFLの全選手を調査、勝手にベスト11を厳選!
歴代選手を含めると、選手数があまりにも膨大なので、、
・海外チームに所属する日本人選手。
・J1リーグに所属する全チームの選手。
・J2リーグに所属する全チームの選手。
・J3リーグに所属する全チームの選手。
・JFLリーグに所属する全チームの選手。
各リーグでプレーする【2019年現役選手】を調査してみました!
そしてその中から、誠に勝手ながら、
・【2019】元Jリーグユース出身・ベスト11(+サブ)。
・【2019】元高校サッカー出身・ベスト11(+サブ)。
をそれぞれ厳選させて頂きました( ̄∇ ̄)v
選考基準は以下の通り。
選考基準
・実力
・実績
・有名度
※各選手全盛期を考慮※

【2019シーズン現役】管理人厳選!元Jリーグユース出身・ベスト11
まず最初は、元Jリーグユース出身・ベスト11から!
振り当てポジション名
・GK=ゴールキーパー
・SB=センターバック
・CB=サイドバック
・DMF=ボランチ
・SMF=サイドハーフ
・OMF=トップ下
・FW=フォワード
GK 中村 航輔
高校年代のカテゴリ | 柏レイソルユース |
現所属 | ポルティモネンセ |
一言メモ | 1対1・決定機のセービング力に特化。 |
GK 西川 周作
高校年代のカテゴリ | 大分トリニータユース |
現所属 | 浦和レッズ |
一言メモ | セービング力・フィード精度が高い。 |
右SB 酒井 宏樹
高校年代のカテゴリ | 柏レイソルユース |
現所属 | 浦和レッズ |
一言メモ | 高速クロスが代名詞。 |
(右SB 駒野 友一)
高校年代のカテゴリ | サンフレッチェ広島ユース |
現所属 | FC今治 |
一言メモ | フィジカル・キック精度が高い。 |
右CB 富安 健洋
高校年代のカテゴリ | アビスパ福岡ユース |
現所属 | ボローニャ |
一言メモ | 安定した対人の強さを誇るセンターバック。 |
(右CB 槙野 智章)
高校年代のカテゴリ | サンフレッチェ広島ユース |
現所属 | 浦和レッズ |
一言メモ | 闘う攻撃型センターバック。 |
左CB 吉田 麻也
高校年代のカテゴリ | 名古屋グランパスユース |
現所属 | サンプドリア |
一言メモ | 世界に認められた大型センターバック。 |
(左CB 阿部 勇樹)
高校年代のカテゴリ | ジェフユナイテッド千葉ユース |
現所属 | 浦和レッズ |
一言メモ | 南アフリカW杯ベスト16、影の功労者。 |
左SB 酒井 豪徳
高校年代のカテゴリ | アルビレックス新潟ユース |
現所属 | ヴィッセル神戸 |
一言メモ | 両サイドをこなす変幻自在のサイドバック。 |
(左SB 山中 亮輔)
高校年代のカテゴリ | 柏レイソルユース |
現所属 | 浦和レッズ |
一言メモ | 強烈ミドルを武器とする攻撃型サイドバック |
DMF 稲本 潤一※Cap.※
高校年代のカテゴリ | ガンバ大阪ユース |
現所属 | SC相模原 |
一言メモ | 日韓W杯で2得点の活躍。 |
(DMF 小林 祐希)
高校年代のカテゴリ | 東京ヴェルディユース |
現所属 | ヘーレンフェーン |
一言メモ | 本田2世・ポスト本田とも呼ばれる期待のレフティー。 |
DMF 遠藤 航
高校年代のカテゴリ | 湘南ベルマーレユース |
現所属 | シュツットガルト |
一言メモ | センターバックなどもこなす万能ボランチ。 |
(DMF 山口 蛍)
高校年代のカテゴリ | セレッソ大阪ユース |
現所属 | ヴィッセル神戸 |
一言メモ | 球際に特化する守備型ボランチ。 |
右SMF 堂安 律
高校年代のカテゴリ | ガンバ大阪ユース |
現所属 | PSV(ビーレフェルトにレンタル) |
一言メモ | 家長2世と呼ばれる期待のレフティー。 |
(右SMF 久保 建英)
高校年代のカテゴリ | FC東京ユース |
現所属 | レアルマドリード(ビジャレアルにレンタル) |
一言メモ | バルセロナ復帰も噂される天才アタッカー。 |
OMF 宇佐美 貴史
高校年代のカテゴリ | ガンバ大阪ユース |
現所属 | ガンバ大阪 |
一言メモ | 10代でバイエルンに加入した、天才ドリブラー。 |
(OMF 清武 弘嗣)
高校年代のカテゴリ | 大分トリニータユース |
現所属 | セレッソ大阪 |
一言メモ | 攻撃なら何でもお任せ、万能チャンスメーカー。 |
左SMF 原口 元気
高校年代のカテゴリ | 浦和レッズユース |
現所属 | ウニオン・ベルリン |
一言メモ | 無尽蔵のスタミナを持つ快足ウィンガー。 |
(左SMF 中島 翔哉)
高校年代のカテゴリ | 東京ヴェルディユース |
現所属 | アルアイン |
一言メモ | カットインからミドルの流れはワールドクラス。 |
FW 武藤 嘉紀
高校年代のカテゴリ | FC東京ユース |
現所属 | SDエイバル |
一言メモ | ドイツで得点力に磨きがかかった快足フォワード。 |
(FW 柿谷 曜一朗)
高校年代のカテゴリ | セレッソ大阪ユース |
現所属 | 名古屋グランパス |
一言メモ | 栄光と挫折を味わったジーニアスが再び復活。 |
【2019シーズン現役】管理人厳選!元高校サッカー出身・ベスト11
対するは、元高校サッカー出身・ベスト11!
振り当てポジション名
・GK=ゴールキーパー
・SB=センターバック
・CB=サイドバック
・DMF=ボランチ
・SMF=サイドハーフ
・OMF=トップ下
・FW=フォワード
GK 東口 順昭
高校年代のカテゴリ | 洛南高校 |
現所属 | ガンバ大阪 |
一言メモ | 1対1・決定機のセービングに強い。 |
GK 林 彰洋
高校年代のカテゴリ | 流通経済大学付属柏高校 |
現所属 | FC東京 |
一言メモ | 勝負所でのセービング力が光る名GK。 |
右SB 内田 篤人
高校年代のカテゴリ | 清水東高校 |
現所属 | 鹿島アントラーズ |
一言メモ | スピード・技術力に優れるイケメンサイドバック。 |
(右SB 室屋成)
高校年代のカテゴリ | 青森山田高校 |
現所属 | ハノーファー |
一言メモ | 攻撃参加・球際に強いアグレッシブなサイドバック |
右CB 田中マルクス闘莉王
高校年代のカテゴリ | 渋谷幕張高校 |
現所属 | 京都サンガF.C. |
一言メモ | 南アフリカW杯で鉄壁となった闘う最強センターバック。 |
(右CB 昌子 源)
高校年代のカテゴリ | 米子北高校 |
現所属 | ガンバ大阪 |
一言メモ | 粘り強い守備が持ち味の次世代のディフェンスリーダー。 |
左CB 森重 真人
高校年代のカテゴリ | 広島皆実高校 |
現所属 | FC東京 |
一言メモ | 対人守備に加えて足元の技術も兼ね備えた万能センターバック。 |
(左CB 谷口 彰悟)
高校年代のカテゴリ | 大津高校 |
現所属 | 川崎フロンターレ |
一言メモ | 対人・空中戦に強いイケメンディフェンスリーダー。 |
左SB 長友 佑都
高校年代のカテゴリ | 東福岡高校 |
現所属 | マルセイユ |
一言メモ | 名門インテルに8年在籍した、日本最高のサイドバック。 |
(左SB 太田 宏介)
高校年代のカテゴリ | 麻布大学附属渕野辺高校 |
現所属 | 名古屋グランパス |
一言メモ | 精度の高い左足のキックでチャンスを演出する技巧派サイドバック。 |
DMF 小野 伸二
高校年代のカテゴリ | 清水商業高校 |
現所属 | コンサドーレ札幌 |
一言メモ | 左右両足の繊細なタッチでファンを魅了する真の天才。 |
(DMF 長谷部 誠)
高校年代のカテゴリ | 藤枝東高校 |
現所属 | フランクフルト |
一言メモ | 3大会連続W杯のキャプテンを任された絶対的リーダー。 |
DMF 遠藤 保仁
高校年代のカテゴリ | 鹿児島実業高校 |
現所属 | ガンバ大阪(ジュビロ磐田にレンタル) |
一言メモ | ボールキープと抜群のキック精度を武器にするプレーメーカー。 |
(DMF 柴崎 岳)
高校年代のカテゴリ | 青森山田高校 |
現所属 | レガネス |
一言メモ | 広い視野・キック精度の高さを誇るレジスタ。 |
右SMF 中村 俊輔
高校年代のカテゴリ | 桐光学園高校 |
現所属 | 横浜FC |
一言メモ | 日本代表の10番といえばこの人。「フリーキックの名手」 |
(右SMF 岡崎 慎司)
高校年代のカテゴリ | 滝川第二高校 |
現所属 | SDウエスカ |
一言メモ | プレミア制覇を成し遂げた、日本サッカー史に残るゴールハンター。 |
OMF 本田 圭佑
高校年代のカテゴリ | 星稜高校 |
現所属 | ネフチ |
一言メモ | W杯で通算4得点3アシストを記録した、孤高のエースストライカー。 |
(OMF 香川 真司)
高校年代のカテゴリ | 宮城県黒川高校 |
現所属 | レアルサラゴサ |
一言メモ | ブンデスリーガ2連覇を成し遂げた、中盤の魔術師。 |
左SMF 松井 大輔
高校年代のカテゴリ | 鹿児島実業高校 |
現所属 | サイゴンFC |
一言メモ | 創造性溢れるプレーを繰り出す、元祖ファンタジスタ。 |
(左SMF 乾 貴士)
高校年代のカテゴリ | 滋賀県立野洲高校 |
現所属 | SDエイバル |
一言メモ | キレのあるプレー、意表を突くトリッキーなプレーで攻撃に違いを生み出す。 |
FW 三浦 知良※Cap.※
高校年代のカテゴリ | 私立静岡学園高校(8ヶ月でブラジルへ) |
現所属 | 横浜FC |
一言メモ | 50歳を超えてもなお現役、日本サッカー界の伝説「キングカズ」 |
(FW 大迫 勇也)
高校年代のカテゴリ | 鹿児島城西高校 |
現所属 | ブレーメン |
一言メモ | 安定感抜群のポストプレーで攻撃の起点となる。 |
【2019シーズン現役】どっちが強い?元Jリーグユース出身vs元高校サッカー出身
どちらも見るだけでもニヤついてしまう超豪華布陣ですが、、
・レジェンド選手の多さ。
・カズ・本田圭佑・中村俊輔の競演。
・選手層の厚さ。
元高校サッカー出身・ベスト11えげつない。
ユースチームのメンバーも豪華なのですが、、
高校サッカーチームは控えにもレジェンド選手がぞろぞろ...
頭の中で実際の試合を妄想するだけでニヤけてしまいますね( ̄∇ ̄)v
実際に試合をしてみない事には分かりませんが、”個人の見解としては”今回の対決は元高校サッカー出身・ベスト11の勝利を予想します!
皆さんの予想はいかがでしょうか??
まとめ
以上が、「元Jリーグユース出身vs元高校サッカー出身」の特集記事になります。
※2020シーズン終了後にまた更新していきます※
サッカー馬鹿のやや自己満記事でしたが...(笑)
最後まで閲覧頂き、ありがとうございます!
-
-
サッカー日本代表・歴代10番総まとめ!最も10番が似合うのは誰だ!?
伝統あるサッカー日本代表チームのエースナンバー、「10番」 トップスキルを持った限られた選手にしか付 ...
続きを見る
-
-
【歴代日本代表】サッカー”MF(サイドハーフ)”一流選手10選!【No.1は○○】
今回は、歴代日本代表サッカー”MF(サイドハーフ)”一流選手特集 ということで、自分が ...
続きを見る