今回は屋外サッカー用の日焼け止め特集ということで、
の2点についてそれぞれ簡単にまとめてみました!
是非今後の日焼け止め選びの参考にしてみて下さい♪
もくじ
【サッカー日焼け対策】屋外サッカー用の日焼け止めの選び方。
「SPF」・「PA+」という値に注目する。
日焼けの原因となる紫外線は2種類に分類されます。
紫外線A波(UVA)
⇒紫外線A波は肌に到達すると、肌の奥深くに浸透していき肌が黒くなる原因となる色素メラニンを大量発生させる。
紫外線B波(UVB)
⇒紫外線B波は肌に到達すると、肌表面にメラニンを発生させシミなどを作り出す。
また、炎症を起こし肌を赤くさせる。(サンバーン)
この2種類の紫外線から肌を守る事が日焼け止めの役割。
そしてこの紫外線から守る力の強さは、「PA」・「SPF」という値で表現されています。
PA(Protection Grade of UVA)
⇒紫外線A波(UVA)をカットする力を示す値。
PA+~PA++++に区分。
SPF(Sun Protection Factor)
⇒紫外線B波(UVB)をカットする力を示す値。
SPFは10~50+に区分。
化学の授業みたいで嫌気がさしてきたという方がおられるかと思いますが。(笑)
屋外サッカー用であれば紫外線カット力が一番高い、「PA++++。SPF50+」の日焼け止めを選んでおけばOK。
汗や水に強い防水(ウォータープルーフ)タイプを選ぶ。
日焼け止めは、防水仕様(ウォータープルーフ)の物と防水仕様がされていない物が販売されています。
サッカー中は汗をかくので、汗に強い防水仕様(ウォータープルーフ)の日焼け止めを選ぶようにしましょう!
【サッカー日焼け対策】屋外サッカー用におすすめの3つの日焼け止めを紹介。

KOSE Sports Beauty
画像:楽天市場
おすすめの日焼け止め1つ目は、「KOSE Sports Beauty」
商品名に”Sports”と入っている通り、スポーツ用の日焼け止めでは王道中の王道
スポーツ時の激しい動きの中でも落ちにくく、炎天下でも長時間効力をキープしてくれます。
防水仕様(ウォータープルーフ)があるシリーズは、汗にも強いです。
※SPF50+/PA++++の強力スペックがオススメ※
VSFCアレグリ戦 3-0で勝利😁
試合前にsportsbeautyの日焼け止めを塗ったお陰かな?🤔😜わら
昨日実習が終わって今日は試合で、なんとか無失点でいくことが出来た👍
とりま嬉しい💞 次も勝つぞー😤🤡👊#sportsbeauty KOSE#ジュブリーレ鹿児島 pic.twitter.com/7Rz384xjs8— 滿富里緒 (@Rio_rio_m_1217) 2017年7月23日
ANESSA perfect UV sunscreen aqua booster
画像:楽天市場
おすすめの日焼け止め2つ目は、「ANESSA perfect UV sunscreen aqua booster」
アネッサが誇る人気シリーズの日焼け止め。
この日焼け止めの最大の強みは突出した防水性の高さです。
80分間の水溶テストでの耐水性が確認されており、海やプールでもその効力を発揮する事が出来ます。
防水仕様(ウォータープルーフ)があるシリーズは、汗にも強いです。
※SPF50+/PA++++の強力スペックがオススメ※
日焼け止め~#ANESSA #レイヤーが日焼けなんてしてらんない pic.twitter.com/q4m4aPwS1B
— たき (@onemutaki) 2017年8月5日
NIVEA PROTECT PLUS UV
画像:楽天市場
おすすめの日焼け止め3つ目は、「NIVEA PROTECT PLUS UV」
肌のうるおい成分である高保水型ヒアルロン酸と天然植物エキスが配合された日焼け止めです。
日焼け対策をしながら、肌のうるおいをケア出来る美容効果の高さも人気を集めています。
防水仕様(ウォータープルーフ)があるシリーズは、汗にも強いです。
※SPF50+/PA++++の強力スペックがオススメ※
今年の日焼け止め#NIVEA#日焼け止め pic.twitter.com/m8zzUN8GbS
— 半熟卵 (@tamago321chan) 2017年4月25日
他の日焼け止めも探してみる!
⇒【楽天市場】「日焼け止め」の人気商品
⇒【Amazon】「日焼け止め」の人気商品
⇒【Yahoo!】「日焼け止め」の人気商品
まとめ
内容をおさらいすると屋外サッカーの日焼け対策は、
①日焼け止めの強さは、SPF50+・PA++++がオススメ。
②防水仕様(ウォータープルーフ)の日焼け止めを選ぶ。
この2つが重要なポイントですね。
では、今回は以上です!
本記事が皆さんの日焼け対策の参考になれば幸いです♪
最後まで閲覧いただき、ありがとうございます。
-
-
【練習ウェア】男女必見!オシャレなサッカー/フットサルブランド20選【コートで目立つ】
サッカー・フットサルをする時に誰もが着用する「練習ウェア」 "ウェアのデザイン"によって、コートでの ...
続きを見る