選手

【誰でも分かる】田中マルクス闘莉王ってどんな選手だった?プロフィール/プレースタイル/評価まとめ!【闘将と呼ばれた熱きDF】

画像引用:Getty Images

~サッカー選手特集・「田中マルクス闘莉王編」~

管理人テツ
「闘将と呼ばれた熱きDF」

田中マルクス闘莉王選手の、プロフィール/プレースタイル/評価などを簡単に一通りピックアップしてみました!

田中マルクス闘莉王ってどんな選手だった?~プロフィール紹介~

名前 田中 マルクス 闘莉王(たなか まるくす とぅーりお)
生年月日 1981年4月24日
血液型 B型
性格 熱い/リーダーシップ
身長・体重 185cm・85kg
出身地 ブラジル
利き足 右足
結婚 既婚(2016年3月・ブラジル人女性)
高校年代 渋谷幕張高校(千葉県)
入団チーム サンフレッチェ広島
移籍先① 水戸ホーリーホック
移籍先② 浦和レッズ
移籍先③ 名古屋グランパス
移籍先④ 京都サンガF.C.
メインポジション センターバック
サブポジション フォワード

田中マルクス闘莉王ってどんな選手だった?~プレースタイルの特徴(武器)~

フィジカル・空中戦の強さを活かした安定感のある対人守備。

1つ目は、「フィジカル・空中戦の強さを活かした安定感のある対人守備

185cm85kgという恵まれたフィジカルを活かした、屈強な外国人選手にも負けない強さは”まさに鉄壁”

特に空中戦の競り合いは抜群に強く、闘莉王選手にハイボールが蹴り込まれた時は安心していられましたね...( ̄∇ ̄)v

熱くなり過ぎてファールが多いのは少し気になる所ですが、これも対人守備の強さの証。

管理人テツ
世界レベルでも引けを取らない”対人守備の強さ”、これが闘莉王選手の1つ目の魅力です!

攻撃センス・得点力に優れる、超攻撃型センターバック。

2つ目は、「攻撃センス・得点力に優れる、超攻撃型センターバック

※闘莉王選手のJ1/J2リーグでの成績※

  出場試合 得点
J1 395 75
J2 134 29
通算 529 104

自陣最後尾のセンタ―バックでありながら、この得点力は異常です。(笑)

またセットプレーだけではなく、流れの中からでも得点を奪えるのが闘莉王選手の凄み。

「そもそも何でそこにいるんだw」というゴールが本当に多かったですからね...( ̄∇ ̄)v

管理人テツ
日本サッカー史で類を見ない”超攻撃型のセンターバック”、これが闘莉王選手の2つ目の魅力です!

闘将とも呼ばれる、味方を鼓舞する熱いメンタリティー。

3つ目は、「闘将とも呼ばれる、味方を鼓舞する熱いメンタリティー

”田中マルクス闘莉王=闘将というイメージが定着するほど、味方を熱く鼓舞する姿が印象的。

中でも有名なエピソードといえば、2010年の南アフリカW杯前の宿舎で行われた選手ミーティングでの言葉。

「俺たちはヘタクソなのだから、泥臭くやらないといけない。」
「考えてみろよ。俺らの中で一番うまいのは(中村)俊輔さんだ。でも俊輔さんでも、世界中を見渡してみれば、それほどでもないんじゃないか? これからワールドカップで戦う相手と比べれば、それほどでもないんじゃないか?
カメルーンにはエトーがいる。オランダにはファンペルシやスナイデルがいる。あいつらは一発で試合を決める力の持ち主だ。俊輔さんがあいつらと同じレベルで試合を決められるだろうか? そうじゃないだろう? みんなでやらなきゃだめなんだ。
俺らはもっと走って、もっと頑張っていかないとだめだ。コツコツやらないといけない。日本らしいスタイルとか、パスを回すとか、もちろん理想は大切だけど、ヘタくそはヘタくそなりに泥臭くやんないと、必ずやられる。
このままでは1対1の局面になったら、俺らは全部負けだ。せっかくワールドカップに出ても、逆に恥ずかしい試合になってしまうぞ」

抜粋:SPORTS COMMUNICATIONS

先輩でもありレジェンド選手でもある中村俊輔選手を引き合いに出すほどの、闘莉王選手の熱いメッセージ。

このメッセージをきっかけにチームは団結し、見事ベスト16入り。

管理人テツ
誰よりもチームの勝利を考えて味方を鼓舞する”熱いメンタリティー”、これが闘莉王選手の3つ目の魅力です!

 

田中マルクス闘莉王ってどんな選手だった?~サッカーファンからの評価/反応~

サッカーファンからのプラスの評価/反応

サッカーファンからのマイナスの評価/反応

田中マルクス闘莉王に対する評価/反応まとめ

サッカーファンが思い描く「田中マルクス闘莉王」の選手像

  • チームに欠かせない闘将。
  • フィジカル・ヘディングが強い。
  • 得点力が高い。
  • スピードが遅い。
  • ファールが多い。

闘莉王選手に対する声で多かったのは、闘将」というリーダーシップを評価する声。

またフィジカル・ヘディングの強さ、さらに得点力の高さを評価する声も見受けられました。

一方マイナスの声としては、スピードの物足りなさを指摘する声がちらほら...。

またファールの多さを指摘する声も多く、「闘莉王=手癖が悪い」というイメージも定着しているようですね。

管理人テツ
とにかく球際で熱く相手と闘う選手なので、ファールが多いのは仕方が無いような気もしますが...(笑)

 

まとめ

日本サッカーのセンターバック史に名を残した、闘将「田中マルクス闘莉王」

2010年南アフリカW杯の”壁のような”闘莉王&中澤のセンターバックコンビは、歴代最強と言えますね。

管理人テツ
今後再び、闘莉王選手のような”熱く闘える闘将”が日本サッカー界に現れる事を期待しましょう!

では、今回は以上です!

最後まで閲覧いただき、ありがとうございます。

-選手

© 2024 SOCCER MOVE