サッカー用品

【サッカー】ジュニア年代が機能性インソールを履くメリット&おすすめインソールを紹介。

サッカー・フットサルシューズの中に入れて使う「機能性インソール」

ジュニア年代のお子さん用に機能性インソールを買おうか迷っている...という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、

の2点について簡単にまとめてみました!

気になる方は、是非今後のサッカーライフの参考にしてみて下さい!

機能性インソールって何?

画像:BMZ公式

そもそも機能性インソールって何のために入れるの?

一言で言えば、

「機能性インソール=足裏のアーチを支える役割

です。

アーチとは足裏の土踏まずを構成している3種類のアーチのこと。

画像:BMZ公式

人はこの3種類のアーチを上手く使って、

・足の自由な動きを正確に地面に伝える。

・足をバネのように動かして地面からの衝撃を吸収する。

といった働きを実行しています。

しかし、アーチの形状が崩れていると上手くこの性能を引き出す事が出来ません。

実際、現代では運動不足アスファルトでの歩行などが原因で80%の人のアーチの形状が崩れていると言われています。

これにより足に過剰に負担がかかり、疲労増加や怪我がしやすくなります。

そこでアーチの崩れを補強するためにも、”機能性インソール”が今注目を浴びているのです。

引用:シダス公式

 

機能性インソールがジュニア年代にもたらす3つのメリット。

疲労軽減・怪我防止。

1つ目のメリットは、”疲労軽減・怪我防止”です。

上記でも言った通り、

機能性インソールで足裏のアーチを補強することで、足指で地面を掴みバネのように地面からの衝撃を上手く吸収する事が出来ます。

これによりアーチが崩れている状態よりも、疲労軽減が期待できます。

疲れている時はフォームが乱れ怪我のリスクも上がるので、合わせて怪我防止にも繋がります。

成長痛の緩和。

2つ目のメリットは、”成長痛の緩和”です。

サッカー・フットサルをしているジュニア年代の大きな悩みでもある成長痛。

成長痛は足の疲労にも比例して痛みが増すので、機能性インソールの疲労軽減効果によって痛みの軽減が期待出来ます。

痛みを完全に無くすことは出来なくても、痛みの軽減は十分期待出来ます。

正しいアーチの矯正。

3つ目のメリットは、”正しいアーチの矯正”です。

冒頭でも言った通り、現在では80%の人のアーチが崩れていると言われています。

これが今の現状。

なのでジュニア年代に”アーチが崩れる前に”正しいアーチを維持するためにも機能性インソールが効果的。

正しい感覚に慣れて、自然とその姿勢を保てるようになるのが理想ですね。

管理人テツ
その他にもフィット感の向上やパフォーマンスの向上といった多くの効果が期待されています。

 

【人気】実際にサッカー選手が愛用している機能性インソールは?

管理人テツ
現在、多くのメーカーから機能性インソールが販売されていますが、

中でも今回は、実際にサッカー選手が愛用している3つの機能性インソールをピックアップ。

愛用選手などを交えながら紹介していくので、気になる方は是非参考にしてみて下さい!

※機能性インソールは、元のインソールの大きさにハサミで切り取ってから使います※

SIDAS《サッカー・フットサル競技仕様》

画像:楽天市場

おすすめの機能性インソール1つ目は、 SIDAS(シダス)。

サッカー選手を始め、バスケットボール選手やバドミントン選手など多くのアスリートに愛用されています。

独自の立体構造でフィット感に優れる、シダスのインソール。

柔らかく軽いインソール、疲労軽減だけでなくより自然体でのプレーもサポートしてくれます。

シダス 機能性インソール《サッカー・フットサル競技仕様》

【SIDAS愛用サッカー選手】
大久保嘉人選手、中村敬斗選手、杉岡大暉選手etc...

BMZ《サッカー・フットサル競技仕様》

画像:BMZ公式

おすすめの機能性インソール2つ目は、BMZ(ビーエムゼット)。

SIDAS同様にサッカー選手を始めとした多くのアスリートが愛用するメーカーです。

BMZから販売されているサッカー用のインソールは、”ストライカー”

管理人テツ
自分も実際にフットサル時に愛用中。

最初こそ違和感がありましたが、2,3回使ってくうちに徐々に慣れていきました!

画像:BMZ公式

従来のインソールには無かった立方骨を支える特殊構造のインソール”が採用されており、この構造は特許も取得。

疲労軽減に加え、トッププレイヤーに多い前傾姿勢・1歩目の踏み出しをサポートしてくれます。

【BMZ愛用サッカー選手】
宇賀神友弥選手、青木剛選手、石神直哉選手etc...

TENTIAL《日常生活仕様》

画像:TENTIAL公式

おすすめの機能性インソール3つ目は、TENTIAL(テンシャル)。

日常生活仕様に厚めに作られている、コンディショニングインソール。

上記BMZ社の”立方骨を支える”特許技術のキュボイド理論が採用されています。

パフォーマンス時間よりも長いオフの時間に使うことにより、

アーチを支え浮指を防ぎ、クッション性により疲労軽減効果などが期待出来ます。

実際にサッカー選手を含めた200名以上のトップアスリートの方々が、日常生活のオフにTENTIALのインソールを愛用しその効果を実感。

「何気ない日常生活での歩き」をトレーニング&ケアに変えることで、パフォーマンスUPを狙えるインソール。

普段使っているスニーカーやトレーニングシューズにオススメです。

管理人テツ
自分も実際にスニーカーに入れて使って愛用中。

アーチが支えられているので、普通に歩いていても足が楽です!

※元日本代表の播戸竜二さんが、TENTIALのCSOに就任しています※

【TENTIAL愛用サッカー選手】
金子翔太選手、早川史哉選手、三幸秀敏選手etc...

 

他のインソールも探してみる!

 

⇒【楽天市場】「サッカー・インソール」の人気商品
⇒【Amazon】「サッカー・インソール」の人気商品
⇒【Yahoo!】「サッカー・インソール」の人気商品

 

まとめ

サッカー・フットサルでは、インソール着用の義務こそありませんが、

着用した方が疲労軽減・パフォーマンス向上などメリットが多い事は明らかです。

特にジュニア年代の頃から、「足本来の機能を十分に発揮できる状態」を作っておけば、

大人になってからもずっと無意識に正しく自分の足を使い続けられます。

管理人テツ
インソールを入れて違和感があるのは最初だけで、2,3回使うと徐々に慣れていきますよ!

では、今回は以上です!

本記事が皆さんのお子さんのサッカーライフの向上に繋がれば幸いです。

最後まで閲覧頂き、ありがとうございます。

-サッカー用品

© 2024 SOCCER MOVE