選手

【日本/海外別】サッカー”FW(フォワード)”の超一流選手ランキングTOP10!【2022現役】

今回は、サッカー”FW(フォワード)”の超一流選手のランキング特集です!

に分けてそれぞれランキング付けしてみたので、是非最後までご覧下さい!(管理人の好みもアリますが..)

まだまだ紹介したい選手もいましたが、今回は中でも”超”一流の選手だけを厳選。(2021-22現役選手のみ)

※ベテランの選手はキャリアハイ時の能力を考慮しています※

今回はFW(センターフォワード)の選手を特集しています、FW(ウィングフォワード)の選手は別記事で特集しています!

【海外】サッカー”FW(フォワード)”の超一流選手ランキングTOP10!【2022現役】

管理人テツ
まず始めに海外選手のランキングTOP10の発表です!

国内選手のランキングは後半になります。

※注目選手を発掘次第、随時更新していきます※

国内選手のランキングTOP10

【10位】 アーリング・ハーランド選手

名前  アーリング・ハーランド
生年月日 2000年7月21日
身長・体重 194cm・87kg
国籍 ノルウェー
所属クラブ ドルトムント

ノルウェー代表・ドルトムント所属の” アーリング ハーランド”選手。

史上最年少でのCL2桁得点など、異次元のペースで得点を量産するストライカー。

速さ・強さ・上手さを兼ね備えた選手、今後の活躍に要注目です。

管理人テツ
メッシ・ロナウド時代の次は、ムバッペ・ハーランド時代が来るのか...(?)

【9位】ピエール・オーバメヤン選手

名前 ピエール・オーバメヤン
生年月日 1989年6月18日
身長・体重 187cm・80kg
国籍 ガボン
所属クラブ アーセナル

ガボン代表・アーセナル所属の”ピエール・オーバメヤン”選手。

30m走3.7秒とボルトよりも速い記録をマークした、快速フォワード

その速さを生かした、素早いDFラインの裏への抜け出しが最大の武器。

ゴール前の駆け引きで相手を振り切り、少ないタッチでゴールを奪えるワンタッチゴーラー型ですね。

管理人テツ
何気にゴラッソも多いという...(笑)

【8位】ロメロ・ルカク選手

名前 ロメロ・ルカク
生年月日 1993年5月13日
身長・体重 191cm・95kg
国籍 ベルギー
所属クラブ チェルシー

ベルギー代表・チェルシー所属の”ロメロ ルカク”選手。

ベルギー代表の黄金期のエースの役目を担う、生粋の点取り屋。

191cm・94kgという怪物級のフィジカルを持ちながら快足を合わせ持つという反則レベルのポテンシャル。(笑)

また足元の技術力決定力にも優れており、ノリ出すと手に負えなくなる恐怖のセンターフォワードです...( ̄∇ ̄)v

 

【7位】ロベルト・フィルミーノ選手

名前 ロベルト・フィルミーノ
生年月日 1991年10月2日
身長・体重 181cm・76kg
国籍 ブラジル
所属クラブ リバプール

ブラジル代表・リバプール所属の”ロベルト フィルミーノ”選手。

決定力、フリーラン、守備、チャンスメイクと全てのスキルを持ち合わせる、万能系フォワード。

サラー、マネとの最強3トップの中心を担う名脇役、最も欠かせないキーマンですね。

【6位】カリム・ベンゼマ選手

名前 カリム・ベンゼマ
生年月日 1987年12月19日
身長・体重 187cm・79kg
国籍 フランス
所属クラブ レアルマドリード

フランス代表・レアルマドリード所属の”カリム ベンゼマ”選手。

一流スター選手が集う「銀河系軍団」の不動のストライカー。

屈強なフィジカル&足元のテクニックの高さで確実にボールを収めるポストプレーが武器。

自分でゴールを狙うだけでなく、味方を活かすプレーで相手に脅威を与えます。

管理人テツ
ロナウド退団で覚醒の予感...?

【5位】セルヒオ・アグエロ選手

名前 セルヒオ・アグエロ
生年月日 1988年6月2日
身長・体重 175cm・70kg
国籍 アルゼンチン
所属クラブ バルセロナ

アルゼンチン代表・バルセロナ所属の”セルヒオ アグエロ”選手。

相手DFの背後を抜け出すプレー、前を向いて仕掛けるプレーの両方を得意としています。

さらに足元の技術も高く、スピードに乗ったドリブルで相手DFを切り裂くプレーも脅威。

また173cmと小柄な体型にして、屈強なDFに当たり負けないフィジカルの強さもストロングポイントといえますね!

【4位】ルイス・スアレス選手

名前 ルイス・スアレス
生年月日 1987年1月24日
身長・体重 181cm・81kg
国籍 ウルグアイ
所属クラブ アトレティコマドリード

ウルグアイ代表・アトレティコマドリード所属の”ルイス スアレス”選手。

ポストプレー、ドリブル、DFの裏への抜け出しに特化している万能ストライカー

ゴール前における強引なターン・ドリブルが最大の魅力で、DFが一番相手にしたくないタイプのFWと言えるでしょう( ̄∇ ̄)v

管理人テツ
噛みつき・GKへのハンドアピールなど、何かと注目を集める選手でもあります...(笑)

 

【3位】ロベルト・レヴァンドフスキ選手

名前 ロベルト・レヴァンドフスキ
生年月日 1988年8月21日
身長・体重 185cm・79kg
国籍 ポーランド
所属クラブ バイエルンミュンヘン

ポーランド代表・バイエルンミュンヘン所属の”ロベルト レヴァンドフスキ”選手。

ポストプレーに裏抜けと何でも出来る、万能ストライカー

また反転からのシュートも速く、精度の高い両足でゴールを量産。

ビッグマッチでも点を決め切る、勝負強さも武器と言えるでしょう!

【2位】ズラタン・イブラヒモビッチ選手

名前 ズラタン・イブラヒモビッチ
生年月日 1981年10月3日
身長・体重 195cm・95kg
国籍 スウェーデン
所属クラブ ACミラン

スウェーデン代表・ACミラン所属の”ズラタン イブラヒモビッチ”選手。

圧倒的なフィジカル・圧倒的なテクニック・圧倒的なシュート力を誇るまさに怪物ストライカー

ヒールシュートやオーバーヘッドなどのアクロバティックなプレーも得意としており、そのプレースタイルは規格外。

さらには足元の技術も高いという怪物ぶり、いつまでも期待してしまう選手です。

管理人テツ
そしてゴールの”ゴラッソ率の高さ”もエグイですね...(笑)
関連記事
【怪物イブラ】全てが伝説、規格外のエピソード&名言20連発。

サッカー界における怪物といえば...? ・・・ ・・ コンスタントに記録を積み重ね一時代を築き上げて ...

続きを見る

【1位】クリスティアーノ・ロナウド選手

名前 クリスティアーノ・ロナウド
生年月日 1985年2月5日
身長・体重 185cm・80kg
国籍 ポルトガル
所属クラブ マンチェスターユナイテッド

ポルトガル代表・マンチェスターユナイテッド所属の”クリスティアーノ ロナウド”選手。

サイドアタッカーだけでなく、近年ではストライカーとして飛躍を遂げている稀代の怪物級アタッカー。

スピードとフィジカルの強さで相手DFを振り切り少ないタッチでゴールを奪い取るプレーが特徴的。

空中戦も強く、ゴール前ではあらゆる状況から自力でゴールを奪うことが出来ます。

管理人テツ
一体この人はいつまで世界のトップに君臨し続けるのか...(怖)

 

【日本】サッカー”FW(フォワード)”の超一流選手ランキングTOP10!【2022現役】

管理人テツ
それでは次に国内選手のランキングTOP10に移ります

※注目選手を発掘次第、随時更新していきます※

海外選手のランキングTOP10

【10位】鈴木 武蔵選手

名前 鈴木 武蔵
生年月日 1994年2月11日
身長・体重 185cm・74kg
所属クラブ ベールスホット

ベルギーリーグ・ベールスホット所属の”鈴木 武蔵”選手。

ジャマイカ人の父を持つ、次世代期待のストライカー。

スピードを活かした裏への抜け出しと高い決定力。

管理人テツ
海外でステップアップすることが出来るか...?

【9位】浅野 拓磨選手

名前 浅野 拓磨
生年月日 1994年11月10日
身長・体重 171cm・70kg
所属クラブ ボーフム

ブンデスリーガ・ボーフム所属の”浅野 拓磨”選手。

50mを5秒9で走り抜けるという、日本サッカー界屈指の瞬足フォワードです。

そのスピードを活かしてDFラインの裏を取るプレーを得意としています。

足元の技術・シュート精度が一段階上がれば、世界のトップとも渡り合えるポテンシャルを持っていますね。

【8位】鈴木 優磨選手

名前 鈴木 優磨
生年月日 1996年4月26日
身長・体重  182cm・75kg
所属クラブ シントトロイデン

ベルギーリーグ・シントトロイデン所属の”鈴木 優磨”選手。

高い決定力とポストプレーを得意とする期待のストライカー。

日本人選手には珍しいギラついた選手。

欧州での結果次第では、日本代表への招集もあると思われます。

【7位】武藤 嘉紀選手

名前 武藤 嘉紀
生年月日 1992年7月15日
身長・体重 179cm・72kg
所属クラブ ヴィッセル神戸

J1リーグ・ヴィッセル神戸所属の”武藤 嘉紀”選手。

Jリーグ時代はウィンガーとしてプレーしていましたが、海外へ渡りフォワードとしての能力が覚醒。

ゴール前での相手選手との駆け引きが上手く、クロスからの得点パターンを得意としています。

また足元の技術も高いので、自力で局面を打開する事も出来ます。

管理人テツ
フィジカルもかなり強くなりましたね!

【6位】鎌田 大地選手

名前 鎌田 大地
生年月日 1996年8月5日
身長・体重 180cm・72kg
所属クラブ フランクフルト

ブンデスリーガ・フランクフルト所属の”鎌田 大地”選手。

フォワードにトップ下・ボランチまでこなせる、万能型のストライカー。

ドイツでも得点力を開花しており、更には高さも武器。

日本代表の2列目の定位置を奪うことは出来るのか...

 

【5位】柿谷 曜一朗選手

名前 柿谷 曜一朗
生年月日 1990年1月3日
身長・体重 177cm・68kg
所属クラブ 名古屋グランパス

J1リーグ・名古屋グランパス所属の”柿谷 曜一朗”選手。

最前線ではなく、1.5列目の「セカンドトップ」で輝くシャドーストライカーです。

ドリブル・パス・シュート全てがトップレベルにあり、相手DFに的を絞らせません。

また足元の個人技も高く、1人で局面を打開する力も持っています。

管理人テツ
ボールを持つだけで見ている観客をワクワクさせてくれる選手ですね( ̄∇ ̄)v

【4位】小林 悠選手

名前 小林 悠
生年月日 1987年9月23日
身長・体重 177cm・73kg
所属クラブ 川崎フロンターレ

J1リーグ・川崎フロンターレ所属の”小林 悠”選手。

ゴール前の高い決定力に加えて、安定感のあるポストプレーでチャンスメイクする事も出来る万能ストライカー

またDFラインの裏を取る駆け引きも上手く、攻撃バリエーションの多さも魅力的です。

ミドルシュートもなかなか強烈、ゴラッソも多いですね!

【3位】興梠 慎三選手

名前 興梠 慎三
生年月日 1986年7月31日
身長・体重 175cm・72kg
所属クラブ コンサドーレ札幌

J1リーグ・コンサドーレ札幌所属の”興梠 慎三”選手。

ゴール前への動き出しの質が高く、相手DFの1歩先を取るプレーを得意としています。

また攻撃センスに優れ、ラストパスやチャンスメイクもハイクオリティ。

体の使い方・相手との駆け引きもかなり上手いです。

管理人テツ
同じサッカー選手からも高い評価を受けているストライカー!

【2位】岡崎 慎司選手

名前 岡崎 慎司
生年月日 1986年4月16日
身長・体重 174cm・76kg
所属クラブ FCカルタヘナ

スペインリーグ・FCカルタヘナ所属の”岡崎 慎司”選手。

代名詞と言われる”ダイビングヘッド”を武器に、ゴール前へ走り込んで得点を奪うプレーを得意としています。

また運動量に優れ、前線から激しいプレッシャーも彼の武器。

ハードワークが出来るフォワードは守備陣の負担を減らしてくれるので、チームへの貢献度が高いフォワードと言えますね!

管理人テツ
歴代日本人FWで海外で1番結果を残している選手では...(?)

【1位】大迫 勇也選手

名前 大迫 勇也
生年月日 1990年5月18日
身長・体重 182cm・73kg
所属クラブ ヴィッセル神戸

J1リーグ・ヴィッセル神戸所属の”大迫 勇也”選手。

日本人フォワードの中で一番世界基準に近いとされている日本代表のエース。

最大の魅力は安定感抜群のポストプレーで、屈強なDFにプッシュされてもボールをキープする事が出来ます。

またラストパスでのチャンスメイクも上手く、前を向いてのプレーも得意としています。

管理人テツ
代表チームの大迫依存は深刻な問題...(笑)

 

まとめ

ランキングを見ると、海外選手は”我が強く”個人の力でゴールを奪える選手が多い事が分かりますね。

一方国内選手は”味方を活かす”プレースタイルの選手が多め。

そして何より、日本代表のセンターフォワード不足が著しいという。

大迫選手以外にも世界で闘える選手が出てこないと、本当にマズい...(汗)

では、今回は以上です!

最後まで閲覧頂き、ありがとうございます!

-選手

© 2023 SOCCER MOVE